○女はみんなこうしたもの

 十条力二郎・尺八の兄弟は幸せの絶頂だった。彼らはつい昨日、許婚の曳手・単節姉妹と祝言を挙げたのである。そのこと自体は普通にめでたいのだが、

「いや〜すみませんねえ〜、若をさしおいて結婚しちゃって〜♪」

「若も早く奥方をもらうことっすよ、いやあ結婚ていいもんだなあ〜♪」

鼻の下の伸びきった彼らの言いぐさに道節はへきえきした。もうちょっと毅然としてられないのかこいつら。道節はふといたずら心を起こした。

「女なんてあてになるもんか。「女子はすべて水性にて、よるにもはやく、移るに早かり。」だぞ。」

「若ぁ、そんなやっかまないで下さいよ。」

「そうそう、そのうち若にもいい人見つかりますって」

「やっかんでなんかない!――じゃあ試してみようじゃないか。おまえらの女房の操の固さをな。」

 

 それから数分後。道節は十条兄弟の家へやってきた。声もかけずにさっさと中へ通る。

「あら若さま、いらっしゃいませ。」

「いらっしゃいませ。」

「・・・・・・曳手、単節。今日は悲しい知らせがある。我が煉馬と豊嶋に扇谷上杉の軍が戦を仕掛けてきた。」

「!!」

「急いで戦場へ行かねばならん。すまぬが力二郎・尺八を借りてゆくぞ。」

 実はこれが道節の計画であった。夫としばらく離れていても彼女らの心が変わらないか。もちろん戦など嘘八百である。

 ・・・かくて涙にくれつつも夫を送りだした新妻二人。泣いていてもはじまらないと、姉の曳手は村の夫役に出ることにした。しかしその帰り道のこと、城下で何やら騒ぎが起こったらしく、押し合いへし合いする人波にさっぱり前に進めない。曳手がすっかり困っていると、

「おお気の毒なお嬢さん。われわれの後についていらっしゃい。」

と、二人の旅人が声をかけてきた。実はこれ、力二郎と尺八の変装である。なぜに変装などしてるかといえば、別人のふりをして互いに兄弟の配偶者を口説く、その反応を見て彼女らの操の固さを判定せよと道節に指示されたからだ。普通すぐバレそうなものだが、なにせ昨夜一晩顔を合わせただけの夫婦なので、曳手はいっこう気がつかない。素直に感謝の言葉を述べ、二人が人をかきわけるその後ろを歩いてゆく。

 人ごみをぬけて一息ついたところで、尺八がふり向いて笑顔を送ると、曳手もにっこりと応じる。その眼差しに微妙な艶があるような気がして力二郎はあせった。

――おい兄者、義姉上は俺に気があるようだぞ?――

――そんな馬鹿なことがあるか。よし、もういっちょう試してみろ――

「う!いたたたた!!」

 いきなり尺八は心臓を押さえてその場にひっくりかえった。

「まあ!どうなさったの!?」

「心臓が・・・痛むのです。」

「大変!早くお医者さまを―。」

「医者では駄目です。いえ、貴女以外の誰にも治せません。これは貴女に焦がれるあまりの恋の病なのですから・・・・・・。」

「はあ!?」

「一目見たときから私は貴女に心を奪われたのです。お願いです、どうか私の妻になって頂けまいか。」

「いけません、私には夫が・・・」

「あいたたたたた!!」

「まあ、まあ、どうしましょう。」

「貴女がうなずいて下さるまでこの痛みが鎮まることはありません。貴女の愛が得られないのなら、いっそこのまま胸がはりさけてしまえばいい!!」

――尺八のやつノリすぎだ・・・まさか本当に曳手がなびくなんてことは――

 力二郎が不安にかられたとき、向こうからたいまつを持った娘が近づいてきた。単節だ。帰りの遅い曳手を迎えに来たのだろう。

「あいたたたた!!」

 いきなり叫んでその場に倒れた力二郎に単節は目をむいた。

「まあ!どうなさったのです!?」

「罪な人だ・・・あなたの眼差しは一瞬にして私の魂を射ぬいてしまった。もはやあなたなしで生きることなどできない!」

「いけません、私には夫が・・・」

「夫?そんなもの忘れておしまいなさい!どうかその美しい瞳にこの私だけを映してほしい・・・・・・」

――兄貴のやつ、この熱演は何だ!?まさか単節、落とされやしないよな・・・――

 こちらもすっかり不安になった尺八。その間にも口は曳手を口説いているのだが。

 女たちは困惑していた。そしてそれ以上にときめいてもいた。彼女らは夫を熱愛していたが、それは彼らが好みのタイプだったことが大きい。したがって双子の片われも当然好みのタイプであり、どことなく夫に似たこの旅人たちもモロ好みなのであった。

 そのうえ見合い結婚だった夫にはこんなに情熱的にくどかれたことなどない。次第にぼうと顔を火照らせてゆく二人がついに、

「ああ!もし夫さえいなかったら、今すぐにもあなたのものになるんですのに!!」

と声を合わせたとき、力二郎・尺八は深い谷底に落ちてゆくような絶望感を覚えた。

 それでかえってヤケになった二人はそれこそ歯も浮けばヘドも出そうな甘ったるい言葉をこれでもかと並べ立て、ついに女たちは、

「私でよろしければ・・・末永く可愛がって下さいな」

と、うっとりささやいたのであった。

 

 男たちは暗澹たる思いで道節のもとへ事の次第を報告に行った。道節は隠しきれぬにやにや笑いを浮かべながら、

「そうかそうか。じゃあさっそく祝言だな」

「祝言!?本当に義姉上(単節殿)と結婚しろと!?」

「いいや俺に考えがある。あのな・・・・・・」

 

 一時間後、つつましやかに二組の合同結婚式が執り行われた。立会い人は道節の友達とか言う知らない男四人。(頼みもしないのに)親切に祝いの歌など歌ってくれる。

 頬を薔薇色に染める花嫁たちとは対照的に花婿二人は苦虫をかみつぶしたような顔をしていたが、突然彼らが立ち上がった。

「少し中座する。すぐに戻るからね」

 花嫁に穏やかに告げて、式場の外へ出て行く。

「どうなさったのかしら?」

「さあ?」

 女たちが首をかしげていると、いきなり道節が入ってきた。髪はざんばらで、よろいを身につけている。

「若様!?どうしてここへ!?戦はどうなったのです?」

「一日であっさり決着がついた。こちらの惨敗だ。だが安心しろ。力二郎も尺八も無事だ。そこの戸口の前まで来ているぞ」

 二人はさっと青ざめた。おびえた目を見交し合うところに、よろい姿の力二郎・尺八が入ってきた。

「お、おまえさま!お帰りなさいませ」

「お帰りなさいませ」

「只今帰った。――どうしたそのなりは。まるで花嫁衣裳だな?」

「え!あの、これはその――あらためて夫婦睦まじく暮らしましょう、という意味をこめて」

「そうそう。一晩しか一緒にいられなかったんですもの」

「ほう!「夫さえいなかったら」などと言っていたのではなかったか?」

 瞬間女たちの顔が凍りついた。

「「末永く可愛がって下さい」とも言ったよなあ・・・よその男に!」

「・・・まさか、あの旅人たちは!」

「ひどい!だましたのね!」

「言えた義理か!この尻軽女!!」

「一日だぞ!?たった一日で心変わりする奴があるか!!」

 怒声罵声が飛び交うのを道節は黙って聞いていたが、ややあって声をかけた。

「――で、どうするんだ?ニューカップル誕生か?それとも元のさやにおさまるか?あるいは綺麗さっぱり別れちまうか?」

 たちまち部屋はシンとなった。男女四人の視線がさまよい、やがて止まった。元からの配偶者の顔の上で。

「決まりだな。じゃあ結婚式のしきり直しだ!」

「やれめでたいめでたい」

 ほっとかれてた立会人の歌が再び流れ出す。かくて雨降って地固まる、一抹の不信感を心の底に残しながらも、二組の夫婦は生涯仲良く添い遂げたのでありました。

 

 ――元ネタはモーツァルト作曲のオペラ「コジ・ファン・トゥッテ(女はみんなこうしたもの)」。

 

 

home

146007