別項3 〈俗〉犬士の共通点

 

 「別項  〈聖〉犬士の共通点」の続編である。やはり〈生後〉犬士についても述べなくては。というわけで、彼らの共通のファクターを探してみる。

 まずは四天王開眼時に、玉が対になった同士から。

○荘助−現八

      ・それぞれ信乃・大角の庇護者的存在

      ・牢生活経験者(越後の危難も含むなら小文吾も)

      ・あまり美形タイプではなさそう(笑)

      ・共通点とは言えないが・・・現八は幼い頃安房を追われ、荘助は幼い頃安房にたどり着けなかった(大塚村で行きだおれた)。こじつけるなら〈一度は安房に拒まれた人間〉とでも表現できるか

   最初〈小文吾=毛野の庇護者〉もありかと思ったが、よく考えると、小文吾は毛野の仇討ちをなんら手助けしていないし、刺客を倒してもらったり、はては背中におぶわれて石浜城を脱出したりと、むしろ毛野に守られてばかりいる。

○小文吾−大角

  この二人はおよそ共通点が見つからない。思いつくのは、

      ・あざの位置が尻である

くらいだが、大角のあざはいつのまにか左胸にあることになっていた。他の犬士のあざの位置はみなバラバラなのだから、思うに馬琴は小文吾のあざが臀(いさらゐ)にあると書いたのを失念していて、あとから気づいて大角のあざの位置を移動したものだろうか。馬琴のことだから、あざの位置にも何かの法則性がある気がする。

 とすれば、この二人は混同されるような共通の特性を持っているのかもしれない。第九十一回のラストで、第七輯で大角の諱(いみな)「礼儀」を「礼度」と書いた誤りを、わざわざ断っている馬琴が、あざの移動について何も触れないのは、それが『八犬伝』の「隠微」に関わっているからという可能性もある・・・かもしれない。

 

○荘助−小文吾

      ・越後、対管領戦でのペア。鈴(ヶ)森でもともに戦う

   

○現八−大角

      ・庚申山、穂北でのペア。鈴(ヶ)森でもともに戦う

      ・実母を早く亡くし、実父と生別(大角の場合も、本当の一角の死は誰も知らなかった)、養父母に引き取られる。

      ・しかるべき師(大角の場合養父)について本式に武芸を修めている。

 

○荘助−大角

      ・・・何かあるだろうか。当人同士もほぼ没交渉。

 

○現八−小文吾

      ・乳兄弟

      ・頭脳よりも腕っぷし

 

 やはり〈未生〉犬士に比べると、共通点は少ない。「だからどうした」って感じのものが多いし。あざの位置についてはいずれ再考したい。が、すでにさんざん考えてわからないのだから、いつになるやら(笑)。

 

back

home

                                                                            146007