佞臣たちの末路

 

 網乾左母二郎は、出番は第三輯のみ、本来単なるプレイボーイの小悪党にすぎないのに、妙に人気の高いキャラクターである。『新八犬伝』では最後まで生き残り意外ないい人ぶりまで発揮、映画『里見八犬傳』『THE 八犬伝』ではラスボスでさえあった。やはり浜路くどきから芳流閣にかけての、一番ストーリーの盛り上がるあたりの登場人物であることと、主人公の女に横恋慕するというポジションからくる存在感のゆえだろうか。

 さて、そんな左母二郎は登場シーンで次のように描写されている。「近き比(ころ)まで、扇谷修理大夫定正に仕て〓従(こせう)たり。便佞利口のものなれば、一トたびは寵用せられて、人を〓(そこな)ふこと多かり。よりて、傍輩に強訴せられて、忽地(たちまち)にその非義発覚(あらは)れ、軈(やが)て追放せられけり。」(第二十三回)

 これによく似た形容をされているキャラクターがのちに登場する。やはり扇谷定正に仕える竜山免太夫、すなわち籠山逸東太縁連だ。

 「弁佞利口の癖者なれば、よく機を攬(と)りて主君の慾に、〓(かなは)ずといふことなし。故にいよ〓(いよ)寵用せられて、出頭肩を比(ならぶ)るものなく、既にして諸家老の、次席に処(を)らし給ひしを」(第八十九回)。

 ついでに書けば、女ぐせが悪いこと、犬士の一人に退治されたこと、父母妻子がなく身軽なことも共通している。

 一方大きな相違点といえば、縁連が周囲の人間が定正の耳に彼の悪評を入れてもなお、主君を上手く操縦して地位を保ったのに対し、左母二郎は追放の浮き目にあったことである。やはり美貌と媚びでのし上がり、一度は安房半郡を手に入れた山下定包と比べても、何やら小者ぶりが歴然としている感がある。

 亀篠にたばかられて村雨丸すり替えを行った件といい、巧みに立ち回って旨い汁を吸っているつもりが、思いがけず足もとをすくわれる、その情けなさも左母二郎人気の一因であろうか。もっとも左母二郎は追放ですんだが、縁連はなまじ寵用されつづけたために、賢夫人・忠臣の策略によって命を落すこととなったとも言えるわけで、考えようによってはラッキーだったのかも。

 そんな彼も浜路をさらい、さらに殺害したために、浜路の兄・道節に斬られるはめになった。自分を見捨てた旧主を仇と狙う男の手にかかったあたり、人生の皮肉といえようか。

 

back

home

146007