聖徳太子の富士登山

 

 『『南総里見八犬伝』と聖徳太子伝』は、聖徳太子に関するさまざまの伝承が、『八犬伝』とくに犬江親兵衛のキャラクター造型に取り入れられていることを具体例を挙げて示しているが、その中に太子の富士登岳伝説について触れた箇所がある。以下該当部を引用してみる。

 「『聖徳太子伝』(寛文六年刊)にも、聖徳太子が甲斐の黒駒に乗って日本の山々を巡った事の中に、富士の峰に因んで赫〓(かぐや)姫と不死薬の話をあげている(巻六「二十七歳 甲斐黒駒之事」)。この『聖徳太子伝』にいう黒駒伝説関連の話もまた、伏姫そして親兵衛が富山と俗世を往来し、神薬を世にもたらす人物として描かれるための拠り所となったといえるのである。」

 『八犬伝の世界』は「騎乗の聖性」の項で、「聖徳太子は、伝説的には黒駒を御して天空を行く騎馬神であった」と書いている。今回はこの富士登岳伝承をより詳しく紹介しつつ、若干気がついた点を述べてみようと思う。

 『聖徳太子伝暦』によれば、二十七歳のとき甲斐の国から黒駒を献上された太子は、この馬にうち乗ってまっすぐ富士山の頂上へと至り信濃をめぐって雷電のごとく飛び、三越を経て三日で戻ってきたという。この黒駒は足が四白で、馬と天竜の間に生まれた子供であった。

 この記述にもとづき、前掲『『南総里見八犬伝』と聖徳太子伝』は太子の黒駒と信乃の愛犬・与四郎、親兵衛の愛馬・青海波および親兵衛が細河政元からプレゼントされた名馬走帆の共通性を指摘している。

 これに付け加えると、『正法輪蔵』は太子の馬は人をよせつけない荒馬であったが、太子が令旨を読みかけると大人しく彼に従ったことを記しており、この記述は元は荒馬であった青海波が親兵衛には素直に従ってるのを彷彿とさせる。また太子の富士登山に際しては、調子丸という馬丁がつき従っていたが、彼の存在も親兵衛の従者である姥雪世四郎に通じるものがある。

 太子とかぐや姫、不死の妙薬との関わりについては『三国伝記』の第十二巻最終話「三十 富士山事」にも登場する。前半部は竹作翁に拾われたかぐや姫が帝の后となり、七年後に自分が天女であることをうちあけ鏡を形見に残して雲間に去ってゆき、帝は姫を恋い慕って富士山へ登るという筋であり、後半が太子が四白の馬で富士に登ったさい、ふもとの洞窟に入って大日如来の化身である大蛇に会う話になっている。

 このエピソードは『三国伝記〈平仮名本〉』では「冨士山并かくや姫付しやうとく太子大日によらいに逢給し事」のタイトルで、やや変形した(主に前半部)形で紹介されている。

 『三国伝記』に先行して太子とかぐや姫の関わりを描いた『正法輪蔵』の「九才仙女事」では、かぐや姫は太子の祖母(〓明(きんめい)天皇の妻)であり、〈愛の妄執〉のために富士山地下の地獄へと落ち、今も苦しみつづけていると訴える大胆な設定である。

 『八犬伝』の富山は富士山のメタファーであると言われる。この場合かぐや姫のポジションに落ちつくのは伏姫であろうが、太子の祖母=かぐや姫という観点からみると、かぐや姫にあたるのは親兵衛の祖母・妙真となる。そう言えば妙真の俗名が戸山(富山に通じる)であるというのも興味深い。

 また、「九才仙女事」の「九才」とは事件当時の太子の年齢であるが、親兵衛も富山で華々しく再登場を遂げたのは九つの時であった。太子が黒駒を手に入れたのは二十七の時なので、「九才仙女事」では黒駒ではなく鶴に乗って富士山に行ったことになっているが、『聖徳太子尊像聚成』に載っている何枚もの富士登山の絵のほとんどで、太子は童形のまま黒駒にまたがっている。聖徳太子もまた、親兵衛にも似た少年英雄としてのイメージを多分に持っていたということであろう。

 

参考:渡辺信和「聖徳太子の富士登山説話について」(蒲池勢至編『民衆宗教史叢書第三十二巻 太子信仰』、雄山閣出版、1999年)

    池上洵一校注『三国伝記(下)』(三弥井書店、1982年)

    安藤直太朗監修『三国伝記〈平仮名本〉下』(古典文庫、1983年)

    『東大寺図書館蔵 文明十六年書写 『聖徳太子伝暦』影印と研究』(桜楓社、1985年)  

    出雲路敬豊監修『ひらかな聖徳太子傳暦』(櫻橘書院、1943年)

    「聖(正)法輪蔵九并仙女」(平松令二編『真宗史料集成第四巻 専修寺・諸派』(同朋舎出版、1982年)

    阿部泰郎「中世聖徳太子傳『正法輪蔵』の構造−秘事口伝説をめぐりて−」(林雅彦他著『絵解き−資料と研究』(三弥井書店、1989年)

    石田茂作『聖徳太子尊像聚成』(講談社、1976年)

    石田茂作『聖徳太子尊像聚成(図版編)』(講談社、1976年)

 

back

home

                                                                 146007