八犬士と四天王像(2)

 

 以前「八犬士と四天王像」で、第百八十勝回中編で、八犬士が須弥の四天神王の木像を安房の四隅にうずめるエピソードを取り上げた。このとき、

「信乃と親兵衛は東の、荘助・現八は西の、大角・小文吾は南の、毛野・道節は北の、守護神を埋める役を担当しているが、この配置は五行に拠ったものであろうと思われる。五行に照らし合わすと、仁は東、義は西、礼は南、智は北に該当するからだ。(中略)信乃・現八・小文吾・道節に関しては、それぞれ親兵衛・荘助・大角・毛野との親和性(「八犬士の〈聖〉と〈俗〉」参照)を持っているため、それに応じてペアになったものだろう。」

と書いた。しかしこの配置を火土金水木の五気に当てはめてみるとどうも疑問が湧いてくる。五気で行くと、東は木気、西は金気、南は火気、北は水気となるのだが、〈抜けば玉散る氷の刃〉村雨丸を所持する信乃は木気よりは水気という感じだし、火遁の術を使う(使えた)道節など激しやすい性格からいってももろに火気のイメージである(「〈火〉の犬士、〈水〉の犬士」参照)。現八にしても「八犬士と四天王像」でもふれたように、信は本来中央−土の気のはずなのだ。

 親兵衛ら玉の文字に該当する方角にスムーズに割り振られている犬士にしても、特に親兵衛の〈木〉性や、荘助の〈金〉性を示唆するエピソードがあるわけでもない。唯一大角だけは「〈火〉の犬士、〈水〉の犬士」で書いたように、〈火〉気を帯びているらしい気配があるが・・・。

 ただ八犬士と八姫の縁組が成立したさいに、義成が口にする「仁者は山を楽む」「智者は水を楽む」という言葉からすると、仁義礼智の四人については、彼らの玉の文字が五気の何れに対応するかを馬琴がちゃんと意識していたろうことがうかがえる。

 それだけになぜ北を守るべき道節が火遁の術など使える設定にしたのか、東を守るべき信乃に水気を帯びた刀を持たせたのかが不思議である。玉の文字に呼応する中央でなく西を守ることになった現八も含め、彼ら自身の〈気〉と合わない方位を守っている犬士たち、というか彼らによって埋められた四天王像は十分な守りの力を発揮しうるのだろうか。

 犬士自身の属性がどうあれ四天王像の目にはめ込まれた玉の文字とは無関係(現八の場合は玉の文字自体も方位と合ってないので結局問題なのだが)と見ることもできるし、そもそもこの時点で玉の文字は消滅しているのだからどの玉、どの犬士がどこの方位を守ろうと無問題とも言えるかもしれない。しかし仁義礼智の四人までは玉の文字と方位が一致しているのだから、やはり玉に(かつて)浮かんでいた文字と方位の連関は意識されていたはずである。

 となるとあるいは、この〈犬士の属性と守る方位の不一致〉は、伏姫と八房を分離し〈伏姫神〉を消滅させることで絶対神の加護を安房から奪った丶大が、〈神国安房〉の終焉のために(積極的に安房の滅亡を願っているわけではなく、決して滅びない国などという物は人の世の存在として不自然だという思いから)設けたもう一つの仕掛けだったのかもしれない。

 ――実は単に、道節は早い段階で火遁の術を捨てているし、信乃もとうに村雨丸を足利成氏に返還しているから、四天王像開眼の段階で二人とも火気、水気はとうに離れている、というだけだったりして。

 

 

back

home

146007